金利・景気動向からの株式投資家の経験則

ではなぜ、金利が上がるというコメントに株式市場が反応したのでしょうか?
それは、「金利を上げる」ということは「景気が過熱に近づいている」という
意味と捉えてしまったからです。そのため、金利引き上げにより「米景気減速
→米企業収益伸び鈍化→世界景気失速」という流れを引き起こすと投資家は考
えてしまっているのです。

しかも、アメリカのニューヨーク・ダウなどの市場平均は、金利が下がる局面
で上昇し、金利が上がる局面では下落しているケースが見受けられます。こう
したことを経験則として持っている外国人投資家は、バーナンキ議長の発言を
受け「株が下がる」と思い、株の売却に動いています。

日本では3月に量的緩和が解除され、いつゼロ金利が引き上げられるかに注目
が集まっていました。日本でも金利がこれから上がっていく可能性が出てきて
いたタイミングです。そのため、ライブドアや多くの不祥事があっても踏みと
どまっていた日本株も、金利が上がりそうだという理由で売られてしまったの
です。

一方で、足元では、2006年6月に利上げ継続が確実なものとの見方が強まった
ため、株価は大きく反発、小康状態を保っています。これほどまでに市場では
金利の動向が株価を大きく動かしているのです。