単純ではない株価と材料の関係

関係があるとはいえ「ディープが勝てば図研の株価は上がる」といった単純な
ものではありません。

05年5月29日に開催された中央競馬3歳牡馬の日本一を決める日本ダービーで、
ディープインパクトは歴代トップの1.1倍の圧倒的人気に応え、皐月賞に続く
2冠を達成しました。

その翌日の図研の株価は、日経平均が前週末比0.7%の上昇にとどまったのに
対し、5.2%と大きく上昇しました。

一方で、10月の菊花賞でナリタブライアン以来11年ぶり、無敗ではシンボリル
ドルフ以来21年ぶりとなる3冠を達成した翌日の図研株は、日経平均が前週末
比0.7%の下落に対し、5.1%も下げました。

「無敗での3冠達成」というめでたいニュースがあったなら、普通は株価は上
がると考えられます。しかし、実際は下がりました。これが株の難しいところ
です。

この場合、日本ダービーでの勝利までは、期待先行で株価が上昇したものの、
菊花賞の勝利、そして3冠達成でその期待が実現したため、「材料出尽くし」
となり、株価が下がったと考えられます。

株の世界に「噂で買ってニュースで売る」という格言があります。これはニュー
スとして世に広く知られたときには、その材料はすでに株価に織り込まれて
いることが多く、儲けを出すためには、その前の噂の段階で買いを入れなけれ
ばならないということです。

株価の推移でみると、噂の段階ではどんどん上昇しても、その噂が確定したと
ころ、つまりニュースとして広く知られた時点が天井となり、その後は下落し
ていきます。


相場格言には含蓄のあるものが多くあります。「先人の知恵」として、自分の
投資に役立ててみてはいかがでしょう。例えば、「売りは早かれ、買いは遅か
れ」という格言。もちろん、投資にはタイミングが必要です。スピーディーに
動くことが大きな儲けをもたらすこともあります。しかし、なんとなく周りの
雰囲気に流されて買ってはみたが大損などということも往々にしてあります。
投資をするなら、自分はその会社に投資すべきなのか、本当にこの会社は投資
に値する会社なのか。そういった点をじっくり考えることも大切でしょう。


ディープインパクトと図研の場合、菊花賞までが「噂」の段階。3冠を達成し
た時点で、下落となったわけです。

投資の世界に「たられば」は禁物ですが、もし今回の凱旋門賞でディープイン
パクトが勝っていたら図研の株価はどう動いたのでしょう。私は菊花賞のとき
と同様、下がっていたのではないかと思います。

図研の株価の推移をご覧ください。

9月中旬ごろから大きく上昇しているのが分かります。9月20日の終値は1099
円ですが、凱旋門賞前には1216円となっています。これは、イギリスのブック
メーカーのオッズでディープインパクトが1番人気になるなど、優勝への期待
が高まっていた時期です。

ここまでが「噂」。もしその期待に応え優勝していたとしても、月曜の株価は
「材料出尽くし」で下がっていたのではないでしょうか。